よりよい医療を、
より多くの患者さんへ届けるために。
日常臨床の疑問や悩みを抱える歯科医師、歯科衛生士の皆様を、専門医や経験豊富なメンバーが全力でサポートさせていただきます。一般治療、補綴治療、インプラント、歯内治療、インビザラインGo、矯正治療、新規指導などあらゆるジャンルの相談をお受けします

まずはLINEのお友だち登録をしていただき、「なんでも治療相談」の内容についてご説明させていただきます。
月に1回まで相談が可能なLightコース月額1,100円(税込)と、 相談回数無制限のUnlimitedコース月額5,500円(税込)からお選びください。
STEP
「なんでも治療相談」の内容や利用料金のご説明
LINEご登録後、「なんでも治療相談」の内容や利用料金、免責事項のご説明をさせていただきさせていただきます。必要に応じて面談(カメラオン)をお願いすることがあります。
STEP
「なんでも治療相談」利用開始のための登録
「なんでも治療相談」の内容にご理解いただきましたら、利用開始の登録をしていただきます。歯科医師、歯科衛生士の資格所有を確認できない場合はお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
STEP
「なんでも治療相談」利用開始
LINEで聞きたいことやお悩みをお送りください。
原則はLINEのテキスト相談となります。回答は、3営業日(日・祝除く)以内にご対応させていただきます。
「なんでも治療相談」ご利用にあたっての留意点
- 「なんでも治療相談」ご利用にあたっては、免責事項へのご同意が必要となります。LINE登録後にご案内いたします。
- 患者さんの個人情報の取り扱いには十分ご留意ください。
- 必要に応じて面談(カメラオン)をお願いすることがあります。
- 歯科医師、歯科衛生士の資格所有を確認できない場合は利用をお断りさせていただく場合がございます。
「なんでも治療相談」登録解約について
- 「なんでも治療相談」の登録を解約したい場合は以下の手順で手続きを行ってください。
- Paypal定期購読の解約手続きのみでは「なんでも治療相談」の登録解約手続き完了とはなりませんのでご注意ください。必ず、こちらのフォームより解約申請を行ってください。
- フォームからの解約申請がない場合は、利用料金を別途請求させていただく場合があります。
- フォームからの解約申請を行ったもののPaypay定期購読の解約を行わなず、次の引き落とし決済が行われても返金いたしませんのでご注意ください。
- Paypal定期購読の決済日は、Paypal定期購読の初回支払い日を元に自動設定されます。「なんでも治療相談」の登録を解除したい場合は、次の決済日までに解約申請を行うことをお勧めします。
サポートドクター
専門医や認定医など経験豊富で信頼できるドクターがお答えします。